ブックレビュー > 外国人作家 > シャロン・サラ(ダイナ・マコール)

私的好み度は…
=う〜ん、いまいち…/★★=まあまあかな/★★★=大好き!
MIRA文庫(ダイナ・マコール名義)
■ 月影のレクイエム

原題:The Return

発売日:2005.03
私的好み度:★★★

ヒロイン:キャサリン・フェイン【数学教師】
ヒーロー:ルーク・デプリースト【郡保安官】

敵対する二つの家に生まれたファンシー・ジョスリンとターナー・ブレアが恋に落ちた。家族に知られたら只ではすまない。ファンシーの妊娠を機に二人は駆け落ちを決意するが折悪しくターナーの母が体調を崩し直ぐに家を出る事は叶わなくなってしまう。その後ジョスリン家の屋敷は原因不明の火事で焼け落ち、只1人生き残ったファンシーはターナーが迎えに来る迄の間森の洞窟に身を潜めた。だが彼が家を抜け出せないまま時は過ぎ、ファンシーは1人で娘を出産。その直後、狩に来たブレア家の男達に見つかったファンシーは逃げ出すが、異変に気づいたターナーが駆けつける前に彼女は赤ん坊を崖の上に住む魔女と呼ばれる女性アニーに託し力尽きてしまう。 それから27年。祖母の埋葬の為に初めてカマルーンの町を訪れたキャサリン・フェインは町の人々からあの女も魔女だと中傷され、憎悪の対象にされる。彼女の味方をしてくれたのはハンサムな保安官ルークだけだった…。

※感想※
最近の私にしては珍しく最初から最後まで一気読みしてしまいました。ストーリー展開の仕方が上手いのか、設定が良かったのか??町の人たちに誹謗中傷されてもヒロインがちゃんとやり返すからスッキリするし、ヒーローは最初から最後までヒロインの味方だし、安心して読めます。根っからの悪人って人があまりいないのもポイントかな〜?まぁそれはそれで問題大有りなんですが(−−;
■ ミモザの園  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Mimosa Grove

発売日:2005.09
私的好み度:★★

ヒロイン:ローレル・スキャンロン【ミモザの園の女主人、超能力者】
ヒーロー:ジャスティン・ブーヴィエ【投資コンサルタント】

母方から受け継いだ予知能力の為、周囲から変わり者扱いされてきたローレル。祖母が“ミモザの園”と呼ばれる土地と屋敷を遺してくれたと知った彼女は家を出る決意をした。一人訪れたルイジアナ州のバイユー・ジーンの町では予知や透視の能力を持っていた祖母は尊敬の対象となっており、その敬意がローレルにも向けられ、今までとは全く違う環境での生活を始めたローレルに行方不明の女児の捜索に協力してほしいとの相談が持ち込まれた。女児の意識にシンクロして彼女の居場所を発見したローレルは、救助にきた男性の姿を見て驚愕した。そこには毎夜夢に現れて彼女と愛を交わしている男性が――。

※感想※
前半(中盤で事件が起こる辺り)迄はすごく楽しく読めたんですが、後半がちょっと失速気味な感じ?メインの事件の展開がパタパタパタっと軽く進んじゃってるような気が。主役二人が互いを夢で見ていた事をどうしてそんなに簡単に納得してるのか、前世に関係があるのか(っていうか前世の二人に恋愛感情があったかどうかも疑問なんだが)って辺りをもうちょっと掘り下げてほしかったな〜。
■ 哀しみの絆

no image

原題:Bloodlines

発売日:2006.07
私的好み度:★★

ヒロイン:オリヴィア(リヴィー)・シーリー【資産家令嬢】
ヒーロー:トレイ・ボニー【ダラス署殺人課刑事】

オリヴィアは2歳の時両親を殺され自らも誘拐されたものの無事に保護され誘拐犯の一人も逮捕された。それから資産家の祖父に溺愛されて育った彼女の平穏な生活は、ある日突然揺るぎ始める。事件から25年後、湖畔の別荘の壁の中からスーツケースに詰められた幼女の遺体が発見されたのだ。その左手には親指が2本あるというシーリー家の遺伝的特徴が。同じ特徴を持つ、ほぼ同年代の二人の少女。果たして殺されたのはどちらだったのか?不安に怯えながら捜査に当たる刑事を迎えたオリヴィアは、彼が高校時代の恋人トレイだと知り…

※感想※
相思相愛で付き合っていながらも別れさせられた二人はまだ互いの事を想っていると感じます。ヒーローが最初から最後までヒロインを守ろうとしているので安心して読めます(いつもどんな話を読んでるんだって突っ込みは無しで。笑)…っていうかこれって一番の元凶は…あの人なんだよね〜?その辺がちょっとモヤモヤ(−−;
■ 完璧な嘘

原題:The Perfect Lie

発売日:2007.06
私的好み度:★★

ヒロイン:メイシディス(メイシー)・ブレイン【輸入会社経営】
ヒーロー:ジョーナ・スレイド【CIA捜査官】

突然邸内に侵入した男達の手によって姉は殺され父は重体に、そして甥のエヴァンは拉致されてしまった。そして現場には「目には目を。息子には息子を」と書かれた謎のメモが…。会社に現れたFBI捜査官から事件を知らされたメイシーは、その足でロサンジェルスへ向かった。16年前、姉の恋人だったジョーナ・スレイド。姉と父がついた嘘の所為で、息子の存在すら知らない彼に真実を告げ、エヴァン救出に協力してもらう為に。その頃、コロンビアの麻薬王の組織への潜入捜査を終えて帰宅したジョーナの留守電には奇妙なメッセージが残されていた。彼らはエヴァンを無事救い出せるのか――。

※感想※
全編拉致事件の緊迫した空気が続き、敵である麻薬王がいかに酷い人物かって事が描かれてます。――の割には最後が…(ネタバレにつき自主規制)。自分の愛する者を救うために、どれだけ自分を犠牲にできるか?ってテーマがある様な感じもするんだけど、う〜ん…ちょっと違うか?(^^;本人すら知らなかった息子の存在を敵に知らせたスパイは誰なのか?って謎も気になって(というか途中で何となく判ったけど。笑)サクサク読めましたよ。主役二人のロマンスは結構アッサリ目(メインは拉致事件の方っぽい)?そういえばこの話ってヒロインの初恋ものでもありますね〜。
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒