ブックレビュー > 日本人作家 > 朝香祥

集英社コバルト文庫
■ 現は夢、久遠の瞬き [1996/12 刊]

時は飛鳥。幼い真人(まひと)は病で瀕死の妹を救う為に御諸山の神域に立ち入り、そこで銀の髪に赤い瞳を持つ媛神に出会った。媛神は真人の悪夢を喰い夢違えをする事で妹の命を救ってくれたのだ――。そんな夢を繰り返し見てきた真人も成長し、大舎人として宮に仕える身となった。彼ら兄妹を育ててくれた伯父は10数年前、多臣(おおのおみ)一族の氏上を決める争いに破れ、その結果を不服として多臣品治が率いる一族と袂を分かった。その伯父が真人の妹・沙夜をかなり年の離れた王族の一人に嫁がせるつもりだと知った真人は、妹を男女の出会いの場・歌垣に連れ出す。その場で見かけた女性の姿に真人の体に衝撃が走った。何度も夢に見た媛神が目の前にいる!真人は彼女を見失うまいと人目も憚らず必死で彼女の後を追い…

※感想※
作者が後書きでも書いてますが、仕事ができて人当たりもよく容姿端麗な筈の真人の存在感が何故こんなに薄いのか?(爆)彼が出会った媛神・蹈鞴(たたら)が古代神のイメージ通り自分の感情をストレートに表現する荒ぶる神(…もの○け姫みたいな?)な感じなので余計に彼の印象が薄いのかもしれないけど(^^;神と人との悲しくて切ない恋愛物…でも最後はハッピーエンドです。かなり力技っぽいけどファンタジーだから良いかな〜みたいな。――とか言いつつ、この話よりも前に『明日香幻想』を読んだ私には主役二人よりも“あの品治がえらく出世して貫禄がついたじゃないのさ”って感想の方が強かったりして(笑)
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒