■ 運命(さだめ)の輪が廻るとき [2004/01 刊]

孫策が幼馴染の周瑜と共に父・孫堅の軍に従軍する様になってから3年。周グの軍を打ち破った孫堅軍は勝利に沸いていた。そんな中、袁術の元へ使者として出向く孫賁の護衛を命じられた孫策と周瑜は南陽郡の府・宛(エン)へと向かう。だが前年宛から魯陽へ北上した際に見た情景とは異なり、城市へと近づけば近づく程に人々の生活は貧しく、以前の主を打ち破った孫軍への憎しみとも取れる視線がそこかしこから感じられる。困窮する庶民達を尻目に、贅を尽くした生活をおくる袁術の姿に反感を覚える孫策だが…
※感想※ 年代としてはコバルト文庫で出ている『約束の時へ』の後、『旋風は江を駆ける』の前…になるのかな?伯符さまにとっては(孫軍にとってもか)ここからが正念場、というか一番辛い時期に入る辺り。主役二人はまぁいつも通りといえばいつも通りなんだけど、挿絵が変わったからか微妙に大人っぽく感じるのは気の所為か?(笑)それにしても帯に「朝香三国志、ついに始動!!」とか書いてある割には続きが…(−−;皖城攻めが読みたいな〜… |