ブックレビュー > 日本人作家 > 上橋菜穂子

守り人シリーズ/新潮文庫 他
■ 精霊の守り人 [1996/07 初出]

<新ヨゴ皇国>は神の子孫が治める国――。その日、女用心棒バルサは偶然皇国の第二皇子チャグムが牛車から川へと振り落とされる現場に遭遇した。何とか彼を救助したバルサは報酬を渡すと言われ、いぶかしみつつも皇子の母・二ノ妃の宮殿へと招かれる。そこで彼女は妃からチャグムを連れて逃げてくれる様依頼された。チャグムはその体に正体のわからぬ“何か”を宿しており、それを疎んだ父帝から命を狙われているのだという。依頼を受けたバルサは宮殿で火事を起こす事で時間を稼ぎ、チャグムを連れて宮殿から脱出するが…。

※感想※
NHKでドラマが始まったのを機に読んでみました。最初は聞きなれない響きの名前や宗教観に戸惑ったけど、それに慣れてしまえば後はさすが児童文学だけあって読みやすい!続きが気になってあっという間に1冊読み終わっちゃいましたよ。途中からセリフが役者さんの声で脳内再生されてたし(笑)。ただ驚いたのはバルサがチャグムを守って逃げる話をシリーズにしてるのかと思って読み始めたのに、その話はこの1冊でまとまってるという…。ラストまで読んで、え?もう終わり?とか思ってラスト辺りを読み直しちゃったよ(苦笑)。西洋ファンタジーはあまり読まない…というか殆どハマった事がないんだけど、アジアっぽい世界観の所為か抵抗なく物語に入り込めたし、大人目線で読むと国生みの創世神話の裏側とか結構興味深いわ〜。そうだよね〜政を中心に考えるとそうなるわな〜(^^;バルサもそうだけど成長したチャグムのその後が気になるので続きを買ってこようと思います。
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒