ブリジャートン子爵家シリーズ/竹書房ラズベリーブックス |
■ 恋のたくらみは公爵と ブリジャートン子爵家シリーズ1

原題:The Duke And I
発売日:2008.1 私的好み度:★★
ヒロイン:ダフネ・ブリジャートン【子爵令嬢】
ヒーロー:サイモン・アーサー・ヘンリー・フィッツラヌルフ・バセット【ヘイスティングス公爵】
結婚市場である社交界へデビューして2シーズン目のダフネは、望まない相手からの2度目のプロポーズを受けて困り果てていた。キッパリと断っても相手が引いてくれないのだ。そこに現れたのは、ヘイスティングス公爵位を継いだばかりのサイモンだった。意気投合した二人は、互いの為に“つきあっている振り”をする事にした。亡き父との確執が原因で一生結婚しないと決めているサイモンは、娘を押し付けようと必死の母親達から逃れるため、ダフネにはしばらくして“公爵をふった”という箔が付けば、男性達から友人としてしかみられない現状を変えられるだろうとの思いからの行動だったが…
※感想※ アルファベット順に名前が付けられたブリジャートン子爵家8人兄弟の4番目、長女ダフネの話。子供の頃に父を亡くしたとは言え、母と兄妹弟達に囲まれてにぎやかに育ったダフネと、それとは対照的に出生時に母を亡くし、幼くして父にも手酷く拒絶されたサイモン。それぞれの事情から恋人同士の振りをする二人ですが…自覚の有る無しは別にして最初っから互いに惹かれてるんだもん、何も起こらない訳ないし〜(笑)って事で成り行き上結婚せざるを得なくなる割には、若干一名往生際が悪かった様な気も(おい)。でも結婚後の方が深刻よね、色々と…とか言いつつ一番気になるのはレディ・ホイッスルダウンの正体だったりして(^^; |
■ 不機嫌な子爵のみる夢は ブリジャートン子爵家シリーズ2

原題:The Viscount Who Loved Me
発売日:2008.6 私的好み度:★★
ヒロイン:キャサリン(ケイト)・シェフィールド
ヒーロー:アンソニー・ブリジャートン【子爵】
放蕩者として名を馳せてきたアンソニーは、30歳を目前にして結婚を決意した。18歳の時、若くて健康だった父を突然亡くし、自分も父と同年齢で死ぬ運命だと確信した彼は、長男としての責任から息子を残す事にしたのだ。彼が花嫁に望む条件は3つ。ある程度、魅力的である事、愚かではない事、実際に恋に落ちる心配のない女性である事。そして彼が妻にと選んだのは、今シーズン1の美女と名高いエドウィーナ・シェフィールド嬢だった。だがエドウィーナに近づこうとするアンソニーの前に彼女の姉ケイトが立ちはだかった。放蕩者として名高いアンソニーを妹に近づけまいと、ことごとく邪魔をするケイトに憤るアンソニーだが、いつしか彼女とのやり取りを楽しんでいる事に気づき…。
※感想※ 8人兄弟の長兄で現ブリジャートン子爵アンソニーの話。最初は反発しあってる男女が実は惹かれあっていて…っていう、まぁ言ってみればよくあるパターンなんですが(笑)、でもポンポンと飛び交う二人の会話が楽しいんだな、これが。私はどちらかと言うとハッキリ物を言うヒロインが好きなので余計に。作中で語られるアンソニーの思い込み(と言ってしまっては身もふたもない…)に関しては、本人が真剣なだけに笑い飛ばすわけにもいかず、ラスト、幸せになって良かったねと言うしか(^^; |
■ もう一度だけ円舞曲(ワルツ)を ブリジャートン子爵家シリーズ3

原題:An Offer from a Gentleman
発売日:2007.6 私的好み度:★★
ヒロイン:ソフィア(ソフィー)・ベケット【ペンウッド伯爵の庶子】
ヒーロー:ベネディクト・ブリジャートン【子爵の弟】
ペンウッド伯爵の庶子として生まれたソフィーは、表向きは伯爵の被後見人としてペンウッド・ハウスで暮らしていた。だがその静かな生活は伯爵の結婚で一変する。ソフィーを疎んじる夫人とその2人の娘。そして4年後、伯爵が突然亡くなったのを機にソフィーは無給でこき使える使用人へと立場を落とされてしまった。そんなある日、社交界で人気のブリジャートン子爵家で仮面舞踏会が催された。使用人達の協力で祖母の古いドレスを着て舞踏会へと参加したソフィーは、そこで子爵家の次男ベネディクトと夢の様な時間を過ごすが…。
※感想※ 8人兄弟の2番目、次男ベネディクトの話。シンデレラをモチーフにしてますからね、いやもう継母が嫌な女で!(苦笑)義姉達も…ねぇ?下の義姉は悪い人ではないけど面倒な事は全部ヒロインに丸投げして安心するっていう困ったちゃんだし。ま、シンデレラだとすぐに王子が靴持って見つけてくれる訳ですが、そう上手くはいかないよね〜。自分の経験から生まれてくる子供を庶子にはしたくないソフィーと、彼女に惹かれながらも仮面舞踏会で会った謎の女性が忘れられないベネディクト。両方の心情がわかる読者的には気持ちのすれ違う二人がじれったくてもう!って感じです(笑) |
■ 恋心だけ秘密にして ブリジャートン子爵家シリーズ4

原題:Romancing Mister Bridgerton
発売日:2008.11 私的好み度:★★★
ヒロイン:ペネロペ・フェザリントン
ヒーロー:コリン・ブリジャートン【子爵の弟】
16歳の誕生日を2日後に控えたその日、ペネロペは恋に落ちた。お相手はブリジャートン子爵家の三男コリン。だがこの恋が実る可能性など全くと言って良いほどないのは、ペネロペ本人にもわかっていた。何しろコリンはブリジャートン家の他の兄弟達と同じく容姿端麗で、ウィットに富み、魅力的な紳士として社交界有数の人気者だったから。それに引き換えペネロペは大して美しくもなく目立たない存在。それから12年、彼の妹エロイーズと無二の親友になった事もあり、コリンとも顔を会わせれば親しく会話をする間柄にはなったものの、そこには恋愛感情のかけらも見られない。そんなある日、謎のコラムニスト、レディ・ホイッスルダウンの正体が賭けにされ…
※感想※ 8人兄弟の3番目、三男コリンの話。これまでの話でも何度も出てきたペネロペとコリンの関係が、レディ・ホイッスルダウンの正体を探る騒動の中で変化していく過程がもう、あ〜読んでてウズウズするったら!(笑)なんていうの?ずっと何とも思ってなかった幼馴染同士の純愛物みたいな?(いやペネロペは自分の気持ちを最初から自覚してるからちょっと違うか…)他の作品に出てきた時から主役二人に好感を抱いていた所為か、読んでてとっても楽しかった〜♪社交界の人気者であるコリンが抱える悩みは贅沢といえば贅沢なんだけど、まぁ納得はできるかな。全く気にしない男性の方が問題ある様な(^^;そして例のあの方の正体は…読んでのお楽しみって事で。 |
■ まだ見ぬあなたに野の花を ブリジャートン子爵家シリーズ5

原題:To Sir Phillip, With Love
発売日:2009.6 私的好み度:★★
ヒロイン:エロイーズ・ブリジャートン【子爵令嬢】
ヒーロー:フィリップ・クレイン【準男爵、植物学者】
始まりは一通の手紙だった。遠縁にあたる女性が亡くなり、エロイーズが出したお悔み状に思いがけず返ってきた返事。そうして始まったエロイーズとフィリップの文通に変化が現れたのは1年ほどたった頃。フィリップが彼女に結婚をほのめかしたのだ。一度も会った事もない男性と結婚なんて…と躊躇したエロイーズだが、親友ペネロペと兄コリンが婚約を発表した事で彼女の心に予期せぬ波風が。フィリップの申し出が頭から離れなくなった彼女は、姉ダフネが主催した舞踏会の最中こっそりと姿を消した。彼女が向かったのはフィリップの住む館。彼が結婚相手に相応しいかどうかを見極めるだけだと自分に言い聞かせながら――。
※感想※ 8人兄弟の5番目、次女エロイーズの話。ん〜…読み始めた当初は主役二人ともいまいち…って感じでした。正直な所。いや、ずっと一緒に独身婦人でいると思ってた親友が突然自分の兄と結婚してしまって、祝福する気持ちはもちろん本物なんだけど何処か心にモヤモヤしたものが…というヒロインの気持ちはわかるよ?わかるんだけど行動が唐突と言うか何というか(^^;一方のヒーローはといえば、君の求めてるのは自分にとってだけもの凄く都合のいい聖女みたいな人だよね?と突っ込みたくなる。子供たちを上手く躾けてくれて、家の中の問題を全て解決してくれて、夜はベッドで相手をしてくれる女性…そんな都合のいい女いるか〜!と読みながら心の中で突っ込んでみたり。妹の突然の行動に怒り心頭でやってきた兄弟4人揃い踏みのシーンはとっても楽しかったですけれども!(笑) |
■ 青い瞳にひそやかに恋を ブリジャートン子爵家シリーズ6

原題:When He was Wicked
発売日:2009.11 私的好み度:
ヒロイン:フランチェスカ・スターリング【伯爵未亡人】
ヒーロー:マイケル・スターリング【キルマーティン伯爵】
※感想※ 8人兄弟の6番目、三女フランチェスカの話。 |
■ 突然のキスは秘密のはじまり ブリジャートン子爵家シリーズ7

原題:It's in His Kiss
発売日:2010.3 私的好み度:
ヒロイン:ヒヤシンス・ブリジャートン【子爵令嬢】
ヒーロー:ガレス・セント・クレア【男爵家の次男】
※感想※ 8人兄弟の末っ子、四女ヒヤシンスの話。 |
■ 夢の乙女に永遠の誓いを ブリジャートン子爵家シリーズ8

原題:On the Way to the Wedding
発売日:2010.7 私的好み度:
ヒロイン:ルシンダ(ルーシー)・アバナシー【伯爵令嬢】
ヒーロー:グレゴリー・ブリジャートン【子爵の弟】
※感想※ 8人兄弟の7番目、四男グレゴリーの話。 |
■ 幸せのその後で〜ブリジャートン家後日譚〜

原題:The Bridgertons: Happily Ever After
発売日:2013.8 私的好み度:
※感想※
|
作品リストに戻る |
 |