ブックレビュー > 外国人作家 > リンダ・ハワード

私的好み度は…
=う〜ん、いまいち…/★★=まあまあかな/★★★=大好き!
MIRA文庫 page 2
前
■ ダンカンの花嫁

原題:Duncan's Bride

発売日:2013.09
私的好み度:★★★

ヒロイン:マデリン(マディ)・サンガー・パターソン
ヒーロー:ギディアン・リース・ダンカン【牧場主】

最初の妻との離婚で牧場の半分を失う程の損害を被ったリースは7年かけて漸く傾いた牧場の経営を立て直した。もう二度と情熱に駆られた行動は取るまいと決意したリースだったが、牧場を受け継ぐ子供を得るには妻が必要だ。考えた末愛情の伴わない結婚をしようと決めた彼は新聞に花嫁募集の広告を出す。それに応募してきたのは予想に反して前妻と同じ様に都会育ちの洗練された美女マデリン。彼女に欲望を覚えるものの再び同じ過ちを犯す気は無い。理性の声に従って一度は彼女を追い返したリースだったが…

※感想※
このヒロイン好きだわ〜(^^)♪ヒーローが自分との間に作った強固な壁を打ち崩すべく、ひたすら頑張ってる姿に好感大ですよ。その分ヒーローが過去に受けた心の傷とプライドに凝り固まった朴念仁だって事でもあるんだけどさ(笑)。何かと言っちゃあ前妻と同じ行動を取る物と決め付けて非難されたらヒロインじゃなくたって怒るのは当たり前だって事にもっと早くに気づこうよ、ヒーロー…。
■ 流れ星に祈って  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Sarah's Child

発売日:2014.06
私的好み度:

ヒロイン:サラ・ハーパー【秘書】
ヒーロー:ロウム・マシューズ【スペンサー・ナイル社の副社長】

サラは初めて会った時からロウムを愛していた。だが彼はサラの親友ダイアンと恋に落ち結婚してしまう。二人の息子に恵まれ幸せに暮らすロウム夫妻を見守っていたサラだったが、ある日事態は一変する。ダイアンと子供達を乗せた車に酔払い運転の車が衝突し、3人は亡くなってしまったのだ。それから2年、サラは自らも親友を亡くした悲しみに耐えながら、自分の殻に塞ぎ込むロウムを支えてきた。だが自暴自棄になった彼に抱きしめられたサラは彼への想いを押さえきれず…

※感想※
この話って巷?では結構評判良いんだけどね〜、私的にはヒーローがダメダメでした(−−;ヒロインは評判どおり健気で献身的で、かといってヒーローの言いなりじゃなくちゃんと芯が通ってて…って感じで良かったんだけどな〜。ヒーローの言う事もやる事も一度気になると全てが自分勝手に見えてきちゃって。何かあるとまず相手を非難するし、ヒロインが妊娠した後の行動は人としてどうよ?って感じ。――ま、ヒーローの死別した前妻がヒロインの親友(しかも良い人)だったって設定が元々苦手だって事もあるんですけどね…(苦笑)
■ 美しい標的  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Almost Forever

発売日:2015.04
私的好み度:★★

ヒロイン:クレア・ウェストブルック【秘書】
ヒーロー:マクスウェル(マックス)・コンロイ【スペンサー・ナイル社の副社長】

ブロンソン合金工業で社長秘書として働くクレアは、あるパーティーで5年前に離婚した前夫とその妊娠している妻の姿を見つけて動揺した。友人だと思っていたパーティーの主催者にはめられたらしい。離婚とその直前に経験した流産の記憶は今でも彼女を苦しめているが、それを人に知られたくは無い。気まずい思いを隠そうとテラスへ出たクレアはそこでマックス・ベネディクトと知り合った。彼は困惑するクレアをかばおうと新しい恋人の振りをして彼女の窮地を救ってくれたのだ。その日以降食事や彼のアパート探しに付き合う内にマックスに魅かれていくクレア。だが彼はブロンソン合金工業の買収を企むスペンサー・ナイル社の副社長で、クレアから情報を得ようと彼女に近づいたのだった。

※感想※
流れ星に祈って』の3年後の話。前作主役の二人のその後もチラッと出てきますが、すっかり幸せ家族になってます。今回のヒーローは今までこれと思った女性を落とせなかった事は無いそうで、ものすっごい自信家というかうぬぼれが強いというか(笑)。彼の独白部分を読む度に挫折して鼻っ柱を折られれば良いのに…とか呟いていた私(爆)。案の定関係を持った直後に正体とヒロインに近づいた目的がばれ、彼女から拒絶される羽目になるんだけど、それでもまだ話せばすぐに説得できると思ってるよ、この人!距離を置こうとするヒロインに対して「どうしてそんなに警戒するんだ!」って、警戒するに決まってるじゃん。最後まで傲慢な態度は変わらなかったわ〜(苦笑)
前
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒