ブックレビュー > 外国人作家 > スーザン・エリザベス・フィリップス

私的好み度は…
=う〜ん、いまいち…/★★=まあまあかな/★★★=大好き!
<シカゴスターズ>シリーズ
■ あなただけ見つめて <シカゴスターズ>シリーズ1

原題:It Had To Be You

発売日:2006.12(二見文庫)
私的好み度:★★

ヒロイン:フィービー・ソマヴィル【シカゴ・スターズのオーナー】
ヒーロー:ダン・ケイルボー【シカゴ・スターズのヘッドコーチ】

娘を役立たず扱いする支配的な父親の元から家出したフィービーはその後裸婦画のモデルをした事などで父の怒りを買い勘当された。それから十数年後、ニューヨークで奔放な生活を送っていた彼女は父の葬儀で久しぶりに帰郷する。だが葬儀後さっさと帰ろうとしたフィービーに弁護士から思わぬ報せが。父が所有していたアメフトのチーム、シカゴ・スターズのオーナーにフィービーを指名すると遺言されていたのだ。ただしその年、チームを優勝に導く事を条件に。父は死んですら私を支配しようとしている!オーナーの仕事を放り出したフィービーの所にチームのヘッドコーチ、ダンが乗り込んできた。彼に半ば強制される形でオーナーの職務を務め始めたフィービーは徐々に本気でチームの勝利の為に行動する様になるが…

※感想※
話は文句なしに面白かった!このシリーズってこの後の話が先に邦訳されて出てるらしいんだけど人気があるのも納得。アメフトのルールとか全然知らない私でも試合中の描写に引き込まれたし。ただヒーローであるダンの行動にちょっと引いたけど。離婚した元妻との関係も切れてないし(やってる事がアレだし…)、フィービーに強烈な欲望を感じながらも別の女性との結婚を考えてたり…○カな男だな〜と呆れるわ(−−;一方のフィービーが過去の悲惨な出来事によるトラウマで生じた男性への恐怖を見抜かれない様にわざとあんな行動を取ってる事が読者には最初からわかってるんで余計にダンの行動がムカつくのかも…
■ ロマンティック・ヘヴン <シカゴスターズ>シリーズ2

原題:Heaven, Texas

発売日:2005.11(ライムブックス)
私的好み度:★★

ヒロイン:グレイシー・スノー【映画制作プロダクションのアシスタント】
ヒーロー:ボビー・トム・デントン【シカゴスターズの元ワイドレシーバー】

映画制作会社の新米アシスタント・グレイシーの初仕事は怪我で引退した元有名フットボール選手のボビー・トム・デントンを期日までに撮影現場まで連れて行く事。だがボビー・トムは何とかグレイシーを追い払おうとあの手この手で抵抗してくる。粘りに粘って漸く彼を現場へ連れて行く事に成功したグレイシーだが、期日に間に合わなかった責任を取らされて首になってしまう。彼女の境遇に責任を感じたボビー・トムは、彼女には給料の出所を隠したままグレイシーを彼専属のアシスタントとして雇う事にするが…

※感想※
両親が経営する老人ホームで育ったグレイシーは、他の人達とちょっと感覚がずれてるっぽいけど、誠実で自分の信念を持った女性(周りの人達から搾取されまくっているボビー・トムを見て、自分だけは彼から何も取らない、与えるのみの人間になろうと決意する辺りとか)で好感大(^^)v。それだけにボビー・トムのダメダメさ加減が目立ちますな(笑)。前の話に出てきた時はまぁ軽いし女たらしだけど、まだ好印象だったんだけどな〜、フットボールクイズに全問正解した女性と結婚するとか、オイオイって感じ。自信過剰でわがままなボビー・トムが、自分の好みとは正反対の筈の野暮ったいグレイシーに振り回されてる過程は楽しかったけど、彼の態度はラスト近くまでそのままでした(爆)。その代わりに最後に墓穴を掘って苦労する羽目になるんだけどさ(^_^;
■ あなたがいたから <シカゴスターズ>シリーズ3

原題:Nobody's Baby But Mine

発売日:2006.3(ライムブックス)
私的好み度:★★★

ヒロイン:ジェーン・ダーリントン【高名な物理学者】
ヒーロー:キャルヴィン(キャル)・ボナー【シカゴ・スターズのクォーターバック】

ジェーンは世界的に高名な物理学者。エリートの最前線を歩んできた彼女は、だがその天才的な頭脳のせいで父親から愛されず、長年つきあった恋人とも別れてしまった。そんな彼女の望みは自分の子供を得る事。自分の様な天才的な頭脳を持たない“普通”の子供を。彼女が目をつけたのはフットボール選手のキャル・ボナーだった。折りよく舞い込んだ策略によって首尾よく妊娠したジェーンは狂喜するが、彼女の正体と妊娠がキャルにばれてしまう。彼の主張により子供が生まれるまで形式的な結婚をする事になった二人だが、マスコミが彼らの結婚をすっぱ抜いた所為でキャルの故郷でハネムーンを過ごす事に…?

※感想※
ジェーンがやった事は許される物ではないんだけど、彼女の育った境遇を知ると同情できないこともない様な(^^;一方のキャルはベテランのフットボール選手。本人は認めたくないけど後ろから若手(『湖に映る影』のケヴィン・タッカーです)が迫ってきてるし、怪我の治りも以前程ではなくて徐々に焦燥感が漂い始める頃。彼女の策略に激怒したキャルだけど、何だかんだと口論をしてる間に楽しそうに見えてくるのは気のせいではない筈…(笑)。ただ事情があるとはいえ、暖かい家庭を切望するジェーンの目の前で家族の団欒を見せつけながらも、彼の家族に気に入られない様にジェーンに悪女の振りをさせる辺りは読んでて泣きそうになりましたが(TT)
■ 湖に映る影 <シカゴスターズ>シリーズ5

原題:This Heart of Mine

発売日:2003.10(二見文庫)
私的好み度:★★

ヒロイン:モリー・ソマヴィル【売れない童話作家】
ヒーロー:ケヴィン・タッカー【シカゴ・スターズのクォーターバック】

母親の記憶もなく、父親にも愛されずに育ったモリー。15歳で名門フットボールチーム<シカゴ・スターズ>のオーナーを務める姉夫婦に引き取られた後は愛情あふれる中で育ってきたが、時折とんでもなく衝動的な行動を取ってしまうモリーは、憧れのスター選手ケヴィンのベッドにもぐり込み、寝ている彼と愛を交わしてしまう。当然目を覚ましたケヴィンは激怒し彼女を責め立てるが、その一夜の結果モリーは妊娠。お節介な姉夫婦の命令でケヴィンと一時的な結婚をさせられたモリーは、その直後に流産してしまった。落ち込む彼女に追い討ちをかける様にマスコミの報道とそれに便乗した団体のバッシングが起こり、鬱状態になってしまったモリーを見かねたケヴィンは、自分が相続したキャンプ場に彼女を連れて行くが…

※感想※
『あなただけ見つめて』の12年後(?)の話。フィービーが肝っ玉母さんになってる…(笑)。冒頭こそとんでもない行動を取ってしまうモリーにちょっと引き気味でしたが、その後は癒しの物語だと。流産のシーンは泣けるし、筋違いなバッシングに傷つけられたモリーが癒されていく過程はほのぼの。そこにケヴィンと彼の生みの母との確執、キャンプ場の売却問題等が絡んで物語は進みます。形だけの夫婦である主役二人と、キャンプ場で働く若い新婚カップル(場所を問わずイチャイチャしてるし、この二人。笑)の対比が笑えたり(^^;
■ まだ見ぬ恋人 <シカゴスターズ>シリーズ6

原題:Match Me If You Can

発売日:2007.10(二見文庫)
私的好み度:★★

ヒロイン:アナベル・グレンジャー【結婚相談所のオーナー】
ヒーロー:ヒース・チャンピオン【スポーツ・マネジメント会社のオーナー】

祖母の遺した結婚相談所を受け継いだアナベルは、親友モリーの伝手でアメフト界の大物エージェント、ヒースとの面会の約束を取り付けた。――が、その日に限ってトラブル続き。苦労してまとめた髪も乱れ、服は皺だらけ。おまけに大幅に遅刻してしまった所為であやうく門前払いを食う所を、強引に彼のオフィスに入り込み、一度限りのチャンスを手に入れる。上流階級出身で非の打ち所のない、完璧な妻を求めるヒースに対して、なんとしても彼を顧客にしたいアナベルは一計を案じるが…

※感想※
『湖に映る影』のケヴィンのエージェント・ヒースと、モリーの親友アナベルの話。ま、主役二人に関しては、いつも通り(おい)愛を信じてないヒーローが理不尽な行動をした挙句、最後に必死になるパターンですが、これはこれで安心して読めるので良いのかも(^^;このパターンの話ではラストにヒーローがどれだけ必死になるかにかかってるんだけど(私的に。笑)、このヒーローの狼狽振りは結構合格ラインかも。やたらとお節介なヒロイン家族も良い味だしてますよ。ヒロインにしてみればその愛情は重いというか、ちょっとウザ…げほごほ。ところでこの話、以前の登場人物が何人も出てきて、その後の幸せ生活ぶりが垣間見えて楽しいんですが(ケヴィン好き〜vvな私にしてみれば、彼が出てくる度にニヤニヤしてたり←怪しいから)、何より可愛かったのはケヴィンとモリーの娘、通称ピッピ!おしゃまでムチャクチャ可愛いのよ、これが(>▽<)おいしい所はすべて彼女に持っていかれちゃった感じ(笑)
■ いつか見た夢を <シカゴスターズ>シリーズ7(完)

原題:Natural Born Charmer

発売日:2008.7(二見文庫)
私的好み度:★★

ヒロイン:ブルー・ベイリー【肖像画家】
ヒーロー:ディーン・ロビラード【シカゴスターズの選手】

シーズンオフのある日、コロラドで車を走らせていたディーンは首のないビーバーが歩く姿を目にして思わずブレーキを踏んだ。ビーバーの着ぐるみを着た汗まみれの女性ブルーに興味を持ったディーン。その後、家を追い出されてしまった(しかもとある事情の所為で一文無しの)ブルーを旅の道連れとする事になってしまった彼は、成り行きからブルーを婚約者役として自分が最近購入した農場に連れて行くが、そこには思わぬ過去が待ち構えていた。久しく関係を絶っていた母エイプリルが家政婦として彼の家の改築を取り仕切っていたのだ。思いがけない形で始まった共同生活の中でブルーはディーンに惹かれている自分に不安を感じるが…

※感想※
平和活動家の母の元に生まれ、里親の間を転々として育ってきたブルーと、華やかな生活を送りながらも寂しい子供時代をどこか引きずってるディーン。見た目や行動は正反対でも実は結構似た者同士?な二人の関係を軸に、ディーンの複雑な家庭環境の再生(というか最初から成り立ってたとは言えないんで構築?)が展開していきます。自分の事情に立ち入られるのを頑なに拒む主役達…の割にはブルーがディーンの事情に首突っ込みすぎな気もするけど、でもそれがないと話が進まないしねぇ(苦笑)。<シカゴスターズ>シリーズではありますが、他のチームメイト等は殆ど出てきません。前作のヒースとアナベルがちょっと顔出した位かな〜。
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒