ブックレビュー > 外国人作家 > スーザン・フォックス

私的好み度は…
=う〜ん、いまいち…/★★=まあまあかな/★★★=大好き!
ハーレクイン・イマージュ page 2
前
■ 愛を知りたくて (I-1743)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:A Marriage Worth Waiting For

発売日:2005.04
私的好み度:

ヒロイン:セリーナ・イレイン・キース【事務職】
ヒーロー:モーガン・ランサム・コンロー【牧場主】

セリーナは運転中に追突されて怪我を負い入院した。そこへ義兄のモーガンが現れ、彼女を牧場へつれて帰ると宣言した事でセリーナは動揺する。両親の再婚により12歳の時にモーガンの義妹になったセリーナは、常に親切に接してくれるモーガンに次第に恋心を抱くようになった。17歳の時とうとう自分の気持ちを伝えたセリーナだったが、その日からモーガンの態度は冷たくなり、拒絶された事で傷ついた彼女はその後家をでてサンアントニオで一人暮らしを始めたのだった。久しぶりに見るモーガンの姿に心を揺さぶられた彼女は何とか牧場へ行かずにすむ方法はないかと考えるが…

※感想※
過去にヒーローに拒絶された所為もあってか、ヒロインの思考がどうも後ろ向きで中々読み進まない…。ヒーロー側も態度が煮え切らないし〜…と思ってたらいきなりあの行動かよ!(笑)いくらなんでも唐突過ぎません?(^^;コンロー家の家政婦、双子のピート姉妹が出てくる場面だけはテンポ良く読めたけど。
■ 花嫁のためらい (I-1772)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:The Bride Prize

発売日:2005.09
私的好み度:★★

ヒロイン:コリーナ(コリー)・ジーン・デイビス【牧場経営】
ヒーロー:ニック・メリック【牧場経営】

「君のような女性は弟の花嫁としてふさわしくない」友人シェーンの兄ニックからそう告げられてコリーは深く傷ついた。唯一の救いはニックに対する私の想いに気づかれていない事だ。それから6年、友人だったシェーンとも音信不通の日々を送っていたコリーが仕事を終えて家に戻るとニックからの留守電が入っていた。彼はまだ私がシェーンと付き合っていると思っているのかしら…。その晩シェーンが彼女の家に現れた。自分を口説いているかの様な態度に驚く彼女の元に今度はニックから夕食の誘いが…。一体どうなってるの?

※感想※
…つか何でこのタイトル?ヒロインはまだ花嫁になってませんけど。花嫁のためらいと言うよりは兄弟の確執とか溝とか恋の鞘当てとかって感じ(^^;憧れてはいたものの以前に言われた台詞から自分を低く見ている(らしい)ヒーローと、恋愛感情皆無の幼馴染だったヒーロー弟の二人からいきなり言い寄られる事になったヒロイン…そりゃ混乱するわな(笑)。でもこのヒロインは流されるだけじゃなくて、父親の遺した牧場を一人で切り回す自立した女性で、ちゃんと自分の意思も持ってるから好感大でした♪逆にヒーローは理屈で行動する頭でっかちタイプに見えたわ。
■ 花嫁の孤独 (I-1808)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:His Hired Bride

発売日:2006.03
私的好み度:★★

ヒロイン:イーディ・ウエブ【牧場経営】
ヒーロー:ホイット・ドノヴァン【牧場経営】

イーディは自分の小さな牧場を経営しながらパートでドノヴァン牧場の事務仕事をしている。次々と替わるホイットの恋人達への別れのプレゼントを選ぶのもいつも彼女の役割だ。5年前ホイットに助けられた時からイーディは彼に夢中だが、美女とばかり付き合っている彼の眼中に自分が入る事はないだろう…。そう思っていたある日イーディはホイットに突然プロポーズされ心を躍らせたが、すぐに彼の目的が牧場を継ぐ子供をもうける事だと知り――

※感想※
花嫁の契約』のリースの友人ホイットと『花嫁のためらい』のコリーの友人イーディの話。
この2カップルのその後も出てきます。――というより個人的にはリース&リアの幸せ家族の印象が主役達よりも強かったり(笑)。それにしてもこのカップルってどちらかが自分の気持ちに素直に行動してたらもっと早くに上手く行ってただろうと思うと(特にヒーローに)「何やってんだよ〜」と突っ込みたくなる…(^_^;
前
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒