ブックレビュー > 日本人作家 > 金蓮花
旅の途中の宿で毒を盛られて瀕死の状態に陥ったエルリックは、激しい苦痛の中で自分を看病する若い女性の声と白い手の感触を感じ、夢うつつの状態でこの手の持ち主を必ず見つけ出し、忠誠を誓って幸せにする事を誓った。だがようやく回復した彼の目の前にいたのはロッカという少年と全身を黒いマントで覆ったまじない師タージュだけ。宮廷に仕える薔薇の騎士の一員であるエルリックは、身寄りのないロッカを従者として連れて行きたいと願うが、そんなある日老婆だと思っていたまじない師があの白い手の持ち主だと知る。彼女が色違いの瞳を持つ聖痕の乙女だと知ったエルリックは、タージュを親友であるシルヴィアナ王太子の妻にと望むが…
とこしえの薔薇 ⇒騎士エルリックとの婚礼を3日後に控えたタージュ。だが喜びに沸く周囲とは逆に彼女は上流社会で評判の高いエルリックの長兄エドガルドの妻アリアンと自分とをどうしても比べてしまい、自分なんかがエルリックの花嫁となってよいのかという不安を抱えていた。そんな彼女に大叔母エイミリアは長い話を語りだす。婚約者がありながら他の男と駆け落ちしたとされた一人の娘の物語を… 訪問者 ⇒国に帰った無骨な親友がわずか4ヵ月後に花嫁を迎えたと知ったシルヴィアナの王太子アランゾは、好奇心を抑えきれず先触れもないままブノスの野薔薇城を訪れる事にした。一介の騎士に変装し、城へ向かう途中に行き会った二人の娘を野薔薇城まで送る事になった彼は、娘達の一人エヴァンジェリンを親友エルリックの花嫁だと思い込み…?
シルヴィアナの第2王子として生まれたマコードは、幼い頃から年の離れた兄国王夫妻に我が子同然に育てられた。だが王妃になる欲望を叶える為だけに彼を生んだ母親の行いの為に、貴族達から兄の息子である王太子に危険をもたらす人物と根拠のない噂を流され続けてきた。そのしがらみから逃れる様に植物の研究に没頭するマコードは、はるか東方の国セラウィン帝国へと向かうが、何故か皇帝・焔王への謁見はかなわぬまま。そんなある日、蛍の光に導かれて禁域に入り込んでしまった彼は、そこで橘姫という少女と出会い…
シグムント公爵マコードと共に生きるため国を捨て旅立った橘姫。名をタチアナと変え、マコードと一緒にブノス行きの船に乗った彼女だが、自分の容貌がシルヴィアナで「聖痕の乙女」と呼ばれるものだと知り、マコードが自分の為に国を、王弟としての立場を捨てようとしている事に悩んでいた。そんなある日、船上でブノスの男爵夫人アデレーゼと知り合ったタチアナは、マコードを自分から解放するために協力して欲しいとアデレーゼに頼み… 都鳥啼き啼きて ⇒橘姫を逃がす為、焔王の刃を受けて重傷を負った雛菊。なんとか一命を取りとめたものの、命よりも大切に思っていた姫が死んだと聞かされた雛菊は生きる気力を失い、鬱々とした日々を送っていた。だが死んだ筈の橘姫が生きていると知った彼女は… 砂の薔薇 ⇒ジェラルディーンは緊張した面持ちで町外れの魔女の家を訪れた。カナルサリ王国の高名な医師であり薬師でもある祖父の元に留学している若者ロッカに恋をした彼女は、自分を彼につりあう大人の女性にして欲しいと頼むが…