■ ユルユルカ [2004/03 刊]
季節外れの大雪が降った日、出勤途中の高遠の目の前で小学生が車に跳ねられた。その夜その小学生の病室前の廊下が血飛沫で染まったと知らされた彼は内密に調査を始める。その過程で知り合った中学生・来栖和昭が翌日万引きで捕まった。万引きは自分ではなく知り合いがやったのだと主張する彼をその場は帰した高遠だったが、その晩彼が謎の言葉を残して飛び下り自殺を図ったと知り…。 妖達の祭りに出かけたリベザルは、クルドと名乗る女から“呪いの百合”の話を聞いた。その直後に百合が何者かに盗まれ、クルドは人間に加担する秋が盗んだのだと彼を名指しで糾弾する。周りの妖達からの批難の視線。秋は自らにかけられた疑いを晴らせるのか――。
※感想※ 最後まで読むと切なかったり、もどかしかったり、でもちょっとホッとしたり…。 あとがきで作者が言っている様に、今回は探偵というより妖ならではの話って感じ。全く別の話かと思っていた二つのエピソードが繋がった時にやられたと思いました。ラスト近くの秋の台詞じゃないけど全てが解明されちゃうより謎があった方が世の中楽しいよね〜(^^; |