ブックレビュー > 外国人作家 > ダイアナ・パーマー

私的好み度は…
=う〜ん、いまいち…/★★=まあまあかな/★★★=大好き!
その他 ハーレクイン page 1
次
■ なにも言わないで (D-244)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Rewhide and Lace

発売日:1987.11
私的好み度:★★

ヒロイン:エリン・スコット【元モデル】
ヒーロー:タイスン・ウェイド【牧場主】

たった一人の弟ブルースが交通事故で亡くなった。離れて育った二人は決して気が合うとは言えなかったが、その関係が決定的になったのはある女性の存在が切っ掛けだった。ブルースが連れて来たモデルの女性エリン。ブルースが不在だったある夜エリンにキスをしたタイスンは、そのまま彼女と愛を交わしてしまった。エリンは経験がなかったが、タイスンは弟に対しての後ろめたさから彼女に酷い言葉を浴びせて牧場から追い出したのだ。その事に怒ったブルースは兄を責め、自分が死んだらエリンに牧場の半分を遺すと遺言していた。彼女が牧場で暮らすのを拒否したら仲の悪い隣人に権利を譲るとの条件付で。牧場から追い出した後、彼女に降りかかった悲劇を知ったタイスンはエリンに憎まれていると確信するが…

※感想※
父親の影響で女性に感情を見せる事を良しとしないヒーロー。一方交通事故で妊娠していた子供を流産し、腰を痛めた所為でモデル業を続けられなくなったヒロイン。この二人どうみても最初から両想いなのよね〜。あまりにも会話がない所為もあって意思の疎通が全く取れてません。意思の疎通どころか、お互いに相手の考えてる事を悪い方悪い方に想像してグルグルしまくってる感じ?(笑)
■ 甘い記憶 (D-345)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Reluctant Father

発売日:1990.1
私的好み度:★★

ヒロイン:メレディス・キャルホーン【作家】
ヒーロー:ブレーク・ドナバン【会社経営、牧場主】

5年前、結婚後わずか1ヶ月で他の男と出て行った前妻が飛行機事故で亡くなった。その知らせと共に弁護士が連れてきた4歳の幼い少女を前にブレークは困惑を隠しきれなかった。存在すら知らなかった娘がいきなり現れたのだ。戸惑いつつも娘を引き取ったブレークの脳裏にメレディスの思い出が浮かんできた。数年前、彼女に惹かれていながらも前妻との結婚を決意していたブレークは彼女を酷い言葉でなじり傷つけた。その後メレディスは町を出て行き、今では作家として成功している。その彼女がサイン会で町へやって来る事になり…

※感想※
ヒーロー娘がかわいいvv彼女が主役二人のキューピッド的存在になってます。ヒーローは昔の行動を反省…してる割には態度にあまり成長が見られないけど(笑)、ヒロインにできるだけ優しく接してますよ。言葉に出して言わないからすれ違っちゃうんだけどさ。ストーリーは結構淡々と進んでいく感じ。
■ キスして、王子さま (D-379)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:His Girl Friday

発売日:1990.9
私的好み度:★★

ヒロイン:ダネッタ・メアリスト【秘書】
ヒーロー:ケイブ・リター【油田掘削機製造メーカー社長】

社長秘書として働くダネッタの上司はプレイボーイだと評判のケイブ。怒りっぽい彼との間には日々衝突が絶えないが、ダネッタは彼への想いを胸に秘めていた。しかし彼はダネッタを男の子に対する様にダンと呼び、彼女の地味な格好を批判するのだ。それなのに最近になってケイブは突然ダネッタの私生活に干渉してくる様に。彼の一言に感情を揺さぶられるなんて、彼が本気で迫ってきたら拒みきれるのかしら。そんなある日ダネッタが帰宅するとアパートが何者かに荒らされていて…

※感想※
ヒーローがプレイボーイだとの評判(実際は違うんだっけ?笑)の割に女心を判ってなさ過ぎ〜(><)誘惑してみたり、かと思えば自分の感情だけに囚われて彼女を無視してみたり。ヒロインから見れば、相手が何を望んでるのか判らずに混乱しても仕方がないよね〜。彼女を傷つけて泣かせる度に、またやってしまったって反省する割には成長が見られませんよ?ま、その辺がダイアナ・ヒーローかな〜って感じも(笑)。ヒロインの飼ってるイグアナにビビリまくってる辺りは笑ったけど。
■ 宿命のパートナー (D-700)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Man of Ice

発売日:1997.5
私的好み度:★★

ヒロイン:バリー・ベル
ヒーロー:ドーソン・ラザフォード【牧場主】

母親がドーソンの父親と再婚した事でバリーは彼と出会った。初めて会った時から彼に惹かれたバリーの想いは、フランスでの休暇中に彼に抱かれた事で叶ったかに思えた。だがその直後にドーソンは彼女を酷い言葉で罵り突き放したのだ。傷ついたバリーはその後妊娠、流産を経験し心に深い傷を負う。あれから5年、外見だけは洗練された女性となっていたバリーは、思いがけずにドーソンに再会して動揺する。しかも彼はしばらくの間婚約者の振りをしてくれないかと言い出した。

※感想※
あ〜んなに酷い事ばかりされてるのに、何でヒロインがヒーローを想い続けてるのかが理解不能(−−;ヒーローのやってる事は訳わかんないし!誘惑するだけしといて事が終われば怒りまくって彼女を罵るってさ〜、相手を傷つけなくちゃ守れないプライドなんて捨ててしまえ!と呟きながら読んでましたさ。ま、ヒーローにもトラウマがあるんですがね…ってそれにしてもなぁ(ため息)。バリーの親友アントニアの話は『いくつものジェラシー
■ 熱いレッスン (L-766)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Unlikely Lover

発売日:1997.8
私的好み度:★★

ヒロイン:マリアン・レイモンド【自動車修理工場の帳簿係】
ヒーロー:ワード・ジェサップ【油田王、牧場主】

叔母リリアンが家政婦を務めるテキサスの油田王、ワードが回顧録を書くのを手伝うためにテキサスへとやって来たマリアン。叔母の話によればワードは不治の病に冒され、余命幾ばくもないという。だが空港へ迎えに来たワードは想像していた老人とは全く違う壮健な男性だった。彼が不治の病に苦しんでいるのかしら?疑問に思いつつもワードの家に向かうマリアン。一方、リリアンからマリアンの事を“襲われかけた経験の所為で男性恐怖症になってしまった可哀想な姪”だと聞かされていたワードは…

※感想※
なにも言わないで』ヒーロー・タイスンの仲の悪い隣人ワードの話。その後の二人の間柄は多少雪解け気味…とは言え、決して仲が良いとは言いがたいレベルらしい(笑)。いつものダイアナと同じく(おい)過去の経験から結婚に嫌悪感を持っているヒーローと、初心で経験のないヒロインです。二人が出会うきっかけになった「両親を亡くし一人ぼっちになってしまった姪と雇い主との縁結び」という叔母さんの策略は早々にばれちゃってますけど(笑)。それにしてもリビングの真ん中に人が泳げる程の幅の川が流れてるヒーローの家ってどんな家〜!?(^^;
■ ちぎれたハート (D-761)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:The Patient Nurse

発売日:1998.9
私的好み度:★★★

ヒロイン:ノリーン・ケンジントン【看護婦】
ヒーロー:ラモン・コルテロ【心臓外科医】

ノリーンは従姉のイサドラと結婚したラモンに惹かれていたが、彼が具合の悪いイサドラの世話をノリーンに頼んで出かけていた間にイサドラが亡くなった所為で、彼と伯父夫婦はノリーンが殺したも同然だと彼女を責め立て、以後も辛辣な態度を取り続けていた。その晩ノリーンは心臓発作で倒れて病院に運ばれていたのだが、ラモンは彼女の話を聞こうともしない。
――あれから2年、ノリーンの心臓疾患は悪化していた。費用がたまるまで手術を先延ばしにしてきたがそろそろ限界だろう。だがラモンにだけは知られる訳にはいかない…彼は私を憎んでいるのだから。

※感想※
ひたすら耐えるヒロインです。泣けるわ〜(TT)
妻の死に関する自分の責任を認めたくないばかりにノリーンをスケープゴートにしてる様なものだもんな〜。真実を知ってからの動揺振りにはちょっとスッとしますが、簡単に許してもらえると思ってる辺り考えが甘いわ。ヒロインってばもっと虐めてやればよかったのに(笑)
■ 悲しい約束 (L-1000)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Blind Promises

発売日:2002.6
私的好み度:★★

ヒロイン:デイナ・スティール【看護婦】
ヒーロー:ギャノン・バンダー・ビア【会社社長】

交通事故で運転していた母を亡くし、自身も傷を負ったデイナ。様子のおかしかった母に運転をさせてしまった自分を責める彼女は環境を変える為に勤めていた病院を辞め、事故で一時的に失明した男性の在宅看護を引き受けた。患者のギャノンはデイナに対して不愉快な態度をとり、失明の原因が精神的な物だとする医師の言葉も受け入れない。それでも徐々に親しくなっていく二人だったが、彼のレントゲン写真が別の患者の物と取り違えられていた事が発覚。主治医から視力が戻る見込みがない事を知らされたギャノンは…

※感想※
傲慢な所はいつものダイアナヒーローなんだけど、彼の行動の理由が何となく察せられるだけに違和感はなかったな〜。ライバル女の出現も…もうちょっと絡んでくるのかと思ったけどアレ?って感じ(^^;全体的にほのぼのした空気が漂っております〜。
■ 無垢な恋人 (N-949)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:The Australian

発売日:2003.2
私的好み度:★★

ヒロイン:プリシラ・ジョンソン【教師】
ヒーロー:ジョナサン(ジョン)・スターリング【牧場主】

プリシラはハワイでの大学生活を終え、5年ぶりにオーストラリアに帰ってきた。今後は父と同じブリスベン郊外の小学校で教師として勤務するのだ。空港に降り立った彼女は迎えに来ている筈の両親の姿を探して辺りを見回した。その時人ごみの中で一際目立つ男性が目に飛び込んできた。ジョン・スターリング!5年前ハワイへと旅立った彼女を追いかけてきて婚約を交わしたが、たった数日で一方的に婚約を破棄した男性。もう彼の事なんか何とも思っていない事を見せ付けてやりたい…プリシラはジョンの方へと歩みだした。

※感想※
前半はう〜ん…あんまり…な感じで中々読み進まなかったんですが、後半は一気に読めたかな。過去の婚約破棄に関してはヒーロー側にある理由があったんだけど、ヒロイン両親含め周りの人達が皆事情を知ってて当事者のヒロインだけが知らなかったってのが多少引っかかるんだよな〜(−−;
■ 無邪気な誘惑 (L-1040)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Lady Love

発売日:2003.4
私的好み度:★★

ヒロイン:マーリン・フォレスト・スティール
ヒーロー:キャメロン・ソープ【銀行家】

婚約者が実は自分の父親の財産目当てだと知ったマーリン。もう男性なんて懲り懲りだわ。次から次へと男性を紹介してくる父親に辟易した彼女は父親とある賭けをした。「1ヵ月間身元に気づかれずに働けたら、もう結婚相手を薦める事はしない」ロマンス作家の住み込みアシスタントとして、雇い主との仲も良好で順調なスタートを切ったかにみえた新生活は、雇い主の息子キャメロンの出現で微妙な感じに。マーリンを貧乏で品がないと軽蔑するキャメロンに対し、怒りを感じながらも彼に惹かれている自分に気づいた彼女は――

※感想※
主役二人(というか主にヒロインの)軽妙なやり取りが楽しい。元妻のせいで2度と女性を信じるものかと決めているヒーローは、父親の遺した借金を清算し自分の銀行を維持する為に財産のある女性との結婚を計画中…の割にはヒロインにちょっかい出してるけど(^^;ラストのヒーローの行動は本人が大真面目なだけに笑えます。
■ 砂漠の君主 (PS-21)  (⇒電子貸本Renta!で読む

原題:Lord of the Desert

発売日:2003.6
私的好み度:★★

ヒロイン:グレッチェン・ブラナン【法律事務所勤務】
ヒーロー:フィリップ・サボン【カーウィーの首長】

カーウィーの首長の秘書の職につく予定の親友マギーと共に休暇でモロッコを訪れたグレッチェン。だが1本の電話が彼女の運命を変えた。義兄コード失明の報せを受けたマギーが、グレッチェンにあとを全て託して帰国したのだ。マギーの振りをして秘書の職に付く事なんて私にできるかしら…?不安を抱えていた彼女はホテルのロビーでフィリップという謎の紳士と親しくなる。優秀なビジネスマンだと思っていた彼と一緒に観光をしていく内に彼に惹かれていくグレッチェンだったが、フィリップが彼女の雇い主となるカーウィーの首長その人だと知り――

※感想※
『あの日、パリの街で』に出てきてある意味ヒーローより目立っていた(笑)フィリップの話。過去の地雷事故によって男性機能に障害をもち、子孫を残す事もできなくなってしまった筈なのに、素直で純真なグレッチェンに対してだけ体が反応する事に動揺したり喜んだり(^^;――な感じで前半はダイアナヒーローにしては良い感じ?と思ってたんだけど、後半の言動と行動で一気に株急落(TT)ちょっとあの行動は許せない〜!しかもちゃんと謝ってないし、ヒロイン簡単に許しすぎだよ…
次
作品リストに戻る
検索サイト等から直接このページに来られた方は
こちらをクリックしてトップページへ⇒