ハーレクイン・ロマンス page 1 |
 |
■ 謎のミセス (R-296) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Bachelor's Wife
発売日:1984.1 私的好み度:★★
ヒロイン:ペリー・グレインジャー・デバルー【裁縫師】
ヒーロー:ナッシュ・デバルー【実業家】
18歳のペリーは途方に暮れていた。継父ラルフが賭け事で作った借金5,000ポンドをどうやって返したら良いんだろう…。その時1人の男性が彼女を呼び止めてこう言った。「僕と形式上の結婚をしてくれたら5,000ポンド払おう」悩んだ挙句にペリーはその男性ナッシュと結婚した。それから6年間彼には1度も会っていない。だが愛する男性ができ、彼との結婚を仄めかされている今、なんとしても彼に離婚してもらわなければ。有名人である彼に連絡を取ると新聞に騒がれる危険性がある。迷った彼女はナッシュに手紙を送る事にした。それが騒ぎの原因になるとは思いもよらずに――。
※感想※ ヒロインが世間知らずなのか、ヒロインの恋人が問題ありなのか(っていうかもの凄く問題あるけどな、この男…)。ヒロイン流されすぎ(^^;初めて会った時のヒーローは結構嫌なヤツなんだけど、再会後はいい人でした。強引なのは変わらないけどさ(笑) |
■ 二人で暮らせば (R-302) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Dishonest Woman
発売日:1984.2 私的好み度:★
ヒロイン:キンバリー・アダムス
ヒーロー:スレイド・ダーヴィル【実業家】
結婚式のひと月前に婚約者に裏切られたキンバリー。そのすぐ後に父は病に倒れ、とうとう帰らぬ人となってしまった。その父が遺言で大切な家ブランコートを相続する条件として、6ヶ月以内の結婚を指示していると弁護士から知らされた彼女は茫然自失となる。そんな時友人宅でのパーティーで知り合った男性がかなりのプレイボーイだと知ったキンバリーは、彼と結婚して短期間で離婚できる方法はないかと考え始めていた。
※感想※ ヒロインが身勝手すぎてついていけない…(−−;遺言の条件をクリアして家を自分の物にする為に相手の都合も気持ちも考慮せずに行動。事情を知った後にヒーローに責められて「失礼だわ!」って怒ってるけどあなたの方がよっぽど失礼な事してますから(キッパリ)。ヒロインが精神的に成長するまでひたすら我慢してたヒーローに同情したくなる(苦笑) |
■ 婚約の秘密 (R-332) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Hostile Engagement
発売日:1984.7 私的好み度:★★
ヒロイン:ルーシー・ケアリー
ヒーロー:ジャドソン・ヘミング【実業家】
数週間前、大事な母の形見のアンティークの指輪を兄が無くしてしまった。そのショックを引きずったまま知り合いのパーティーに出席したルーシーは、偶然知り合った女性の指に母の指輪がはまっているのを見て息をのんだ。彼女がさっき自分を見つめていた見慣れない男性ジャドの連れだと知ったルーシーは、指輪を返して貰おうと彼の屋敷へと乗り込んだ。だが事情を説明したルーシーに対して彼はある条件を提示してきたのだ。「3ヶ月間、僕の婚約者となるなら指輪は君のものだ」
※感想※ なんというか、主役二人よりヒロイン兄のダメっぷりについ目が…(−−;父親の遺した借金だけでも大変な所へ更にギャンブルにはまって借金を増やしたくせに、愛着のある家を売るのはダメ、妹が働きに出るのも体面に関わるから許さない――だったらお前が働けよ!(怒)みたいな?最終的にヒーローに説教されてますが。なんかヒーローが実際以上にいい人に見える…(笑) |
■ 誘惑者 (R-343) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)
No image
原題:The Other Brother
発売日:1984.9 私的好み度:★★★
ヒロイン:カスリン・ランドル【秘書】
ヒーロー:ネイト・キンガーズビー【実業家】
結婚式を1週間後に控えてカスリンは幸せいっぱいだった。婚約者レックスのフラットへと荷物を運び、彼がベッドで他の女性と抱き合っている姿を見るまでは。その場で婚約を解消し、週末を姉の家で過ごして家に帰った彼女の元にレックスが事故にあって重傷だとの報せが入る。病院へ行くのを拒否したカスリンだったが、その直後にレックスの兄ネイトが怒鳴り込んできた。
※感想※ これホントにジェシカ・スティール?――と思わず作者名を確かめたくなる程辛辣な復讐をヒーローがしておりますよ。そもそもの婚約解消が弟の所為だったと知った後のヒーローが必死でヒロインの気持ちを取り戻そうとしてます。真相を知った時はさぞ血の気が引いたに違いない(苦笑) |
■ 危険なバカンス (R-352) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Price to Be Met
発売日:1984.12 私的好み度:★★
ヒロイン:アルドナ・メイヒュウ【保育所勤務】
ヒーロー:セバスチャン・サッカレー【会社社長】
父の会社の監査役で、父の家で会う度にいやらしい目で見つめてくるライオネルをアルドナは大嫌いだった。だがその彼から父が会社の金2,000ポンドを横領し、このままでは裁判、刑務所入りもやむを得ないと聞かされた彼女は血の気が引いていくのを感じていた。心臓の弱い父がそんな目にあったら死んでしまう!動揺するアルドナにライオネルはある提案をする。「私と2週間旅行をしたら2,000ポンドを立て替えてやろう」あんな男に身体を触られるなんて身の毛もよだつが他に方法はない…。彼の申し出を受けたアルドナは――
※感想※ なんか騙されやすい人が詐欺師に翻弄されていく様を見ているような感じ(^_^;ヒロイン、そんな簡単に了承しちゃダメだろー!!っていうか他に相談できる人はおらんのか…。 一方の旅行先で出逢ったヒーローは実は……なんだけど、ヒロインを金の為に中年男のベッドに入る女だと蔑みながらも毎回助けてくれるのよね〜、報われてないけど(爆) |
■ こはく色の夢 (R-374) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Intimate Enemies
発売日:1985.2 私的好み度:★★
ヒロイン:アンバー・ニューマン
ヒーロー:ダイソン・シルバー【実業家】
「峠を越せても、半年以上は生きられないでしょう」鎮痛剤で薄れ行く意識の中でアンバーは医師の声を聞いた。両親との休暇中に落石事故に遭い、ただ一人生き残ったものの背中の痛みを抱えて生きる気力を失っていたアンバーだったが、この言葉は彼女に生への執着を思い出させた。退院後、一人きりになってしまった家に篭っている事にやりきれなくなったアンバーはホテルのバーに出かけ、そこで隣りに座った男性に声をかけるが――。
※感想※ 翌朝目覚めてみれば記憶は全くなく、隣りには昨夜の男性。慌てて逃げ帰ったヒロインは、その直後に半年の命というのは自分の勘違いだったと知ります。しばらくして再就職先で知り合った女性の家に招かれてクリスマスに訪ねてみるとそこにはあの夜の男性が!――って事でヒロインを誰とでも寝る女だと蔑んでるヒーローと、彼の言動に怯えながらもつい抗っちゃうヒロインの攻防戦(?)が始まるのでした(笑) |
■ 愛人志願 (R-379) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:No Quiet Refuge
発売日:1985.3 私的好み度:★★
ヒロイン:マーシー・ヨーマンズ【高校の秘書】
ヒーロー:クロフト・ラティマー【実業家】
厳格な父の望むとおりに秘書学校を出て、地元高校に就職したマーシー。同じ高校で働くフィリップと婚約し幸せな日々を送っていた。そんなある日、5年ぶりに会う友人ヒラリーの結婚式でブライズメイトをつとめる事になったマーシーは教会で自分をじっと見つめる男性に気づく。婚礼に招かれたにしては何処か奇妙なその男性を見た途端にパニック状態になったヒラリーに「彼を新郎に近づけないようにして」と頼まれたマーシーはいぶかしみながらもその役割を引き受けてしまう。それが自分の人生を変える出来事の始まりだとは思いもせずに…
※感想※ 知らずに飲んだアルコールの所為で酔っ払ったヒロインはヒーローを家に泊めてしまい、翌朝それを婚約者に見られてしまいます。当然婚約は解消、噂が村中に広まってしまってヒロイン立場無し(−−;小さいコミュニティである事無い事噂になって窮地に陥るのは何処でも一緒ね〜。まぁあの婚約者と別れたのは正解だと思うけど。一方ヒロインに一目ぼれしたヒーローはさっさとヒロインを自分のテリトリーに…そこから我慢の日々ですが(^^; |
■ 恋のスタンバイ (R-409) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:Turbulent Covenant
発売日:1985.8 私的好み度:★★
ヒロイン:ティファニー・ニコルズ【スチュワーデス】
ヒーロー:ベネディクト・マックスウェル【機長】
恋人と別れて沈んでいたティファニーは、おばからの電話につい「彼からプロポーズされた」と言ってしまった。彼女が一生結婚しないつもりではないかと心配していたおばは狂喜し、婚約者の名や職業を尋ねてくる。引っ込みのつかなくなったティファニーはベン・マックスウェルの名を答えてしまう。数日後、おばに真実を告げなくては…そう決意してフライトを終えたティファニーの目にとんでもない光景が飛び込んできた。この場にいるはずの無いおばがいるではないか。しかもベン・マックスウェルとにこやかに会話をしているなんて!
※感想※ これは…便宜結婚ものになるのかなぁ?ヒロインがついてしまった一つの嘘からあれよあれよという間に外堀が埋まっちゃって結婚する羽目に。最後がちょっとできすぎだろって気もしないでもないけど、HQだから許されるかしら(笑) |
■ お見合いなんて (R-416)
No image
原題:Imprudent Challenge
発売日:1985.9 私的好み度:★
ヒロイン:ケルシー・マーチャント
ヒーロー:サール・ファルコナー【実業家】
一人でイギリスへ戻ってきた母が別居すると言いだした。ケルシーの目にはいつも完璧な夫婦に見えていた二人に何があったと言うの?父のいる日本へとやって来たケルシーは、酔っ払った父の姿にショックを受ける。どうやら父は投機に失敗し、貯金を使い果たした上に借金まで抱えているらしい。父が投機を決意したのは信頼している実業家サール・ファルコナーに薦められたからだと聞いたケルシーはまだ見ぬ彼に激しい敵意を抱くが…
※感想※ 舞台は石川県……もうね〜、何ていうの?外国人による間違ったイメージに基づいた日本って感じ(^^;主役二人は“オミアイ”するんですよ!もう何処から突っ込んでいいのかわからない…(笑)――と色んな点で笑わせてくれる作品でしたが、ロマンスとしてはイマイチ。そもそも考えなしでヒステリックに行動するヒロインが好みじゃなかった。ヒーローは何処にそんなに惹かれたんだろー?? |
■ キスの魔術 (R-421) ( ⇒電子貸本Renta!で読む)

原題:The Magic of His Kiss
発売日:1985.10 私的好み度:★★
ヒロイン:ジェム・ノークス
ヒーロー:カーン・フェリンガム【実業家】
友人だと思っていた男性にプロポーズされたジェムは、自分の気持ちを整理する為2週間の休暇をとってロンドンの姉の元へとやって来た。モデルとして活躍する姉が出かけた直後、姉のフラットに一人の男性が訪ねてくる。姉の恋人マークの叔父だと言う男性カーン・フェリンガムはジェムを姉と勘違いしたまま、彼女を金の為なら身体を売る女だと非難した上、甥と別れる様迫り――
※感想※ ヒーローがヒロイン姉のグラビア写真を見ているにも関わらず、なぜ人違いをしたのかが不自然だと思うんだけど…かなり後半になるまで気づいてないし(^^;そしていつもの事だけどヒロインは不誠実な姉に忠実すぎ〜っていうか人良過ぎ(苦笑) |
 |
作品リストに戻る |
 |